株式会社びわこナーシング
保育園・訪問看護ステーション・障がい児通所施設運営会社本部での労務管理・経理業務
- 月給163,000円〜200,000円
- 8:30~17:30
お仕事について
お仕事内容
【株式会社びわこナーシング】
保育園(病児病後児保育)・訪問看護・多機能障がい児通所支援の事業を行っています。
仕事内容は法人本部にて労務管理、及び経理業務を担当して頂きます。
【保育園(病児病後児保育)部門】:オリーブ守山保育園(病児病後児保育ハーティ)・栗東保育園(病児病後児保育ハグ)
保育および病児病後児保育では、保育士と看護師、厨房スタッフ、事務員などが連携し共に子どもたち一人一人の個性を大切に、個々の発達、育つ力を育むことを大切に考え、健常な子どもと医療的ケアの必要なこどもが一緒に過ごすインクルーシブな保育を行っています。
【訪問看護部門】:訪問看護ステーションオリーブ
『年を重ねても、障がいを持っていても自分らしく生きたい』誰もがそう願う。その願いを地域全体で支えあう『拠点』となるべく開設しました。住み慣れた、または望む場所で最後まで暮らしたいという思いを『どうしたらできるか?』と一緒に考えるステーションです。
また小児分野では、近年の医療の進歩に伴い、救える命が増えてきましたが、一方で何らかの障がいと共に生きることを余儀なくされる方も少なくありません。ライフスタイルの変化や核家族化に伴い、救われた命の『その後』を家族だけで介護をすることが難しい状況になってきています。一人ひとりの命と生活を見つめ、その方らしく社会性のある在宅療養が送れるように、ご本人やご家族の思いに寄り添い、尊重した『看護』を心がけています。高齢者や医療が必要な小児、精神疾患のある方の自宅に訪問し、医師の指示に基づいた看護を行っています。
【多機能障がい児通所支援部門】:オリーブのねっこ
①重症心身障がい児、あるいは医療的ケアが必要な児童、困難さを抱えた児童を対象に、ご家庭や学校等、また併設する保育園と連携し、一人ひとりの個性や特性を大切にしたケアに努めています。
②子供たちの発達していく力、サインを見逃さず、可能性や能力を伸ばせる支援を目指します。「どうすればできるのか」を地域と連携して、必要な時に必要な支援の実現を目指しています。
③保護者の方のレスパイトや就労の支援を目指しています。
「株式会社びわこナーシング」の事業、各部門の目指す姿に共感して頂ける方、法人の総務・経営企画に携わって頂ける方からのご応募をお待ちしています!
お仕事の特徴
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
募集要項
職種
- 保育園・訪問看護ステーション・障がい児通所施設運営会社本部での労務管理・経理業務
給与
- 月給163,000円〜200,000円賞与年2回別途支給(前年度支給実績2.5ヶ月分) 昇給年1回(1ヶ月あたり 1,000 円 〜 3,000 円(前年度実績)) ※給与は年齢・経験・能力・及び担当業務内容等を考慮のうえ、規程により決定します
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
勤務地
- 株式会社びわこナーシング滋賀県 守山市守山6丁目8-15-1
応募資格
- パソコン操作できる方, 普通自動車免許
勤務時間
- 8:30~17:30
応募について
会社情報
会社名
- 株式会社びわこナーシング
業種
- その他サービス
会社住所
- 滋賀県守山市守山6丁目8-15-1
求人情報更新日:2025/4/1